いいね!を創造する。
株式会社ウェブ東海

ABOUT 会社紹介

仕事を楽しむ・私生活を楽しむ

経営とは何か? 恐らく多くの方は「利益を生み出すこと」と思われるのではないでしょうか。しかし、私にとって経営とは「人である」と考えています。 技術や利益の追求はもちろん大事な要素です。ただ、私の使命は「社員・お客様、当社に関わる全ての方に幸せにする」ことだと思っています。 そのためには、「会社を少しずつでも成長させること・利益は公平に分ける」ことが大切であり、仕事を楽しみ私生活を楽しむという人間らしさを大事にして欲しいと常に思っています。 人を大事にする当社では、システム開発においても「人の側から」取り組んでおります。システムとはあくまで、課題・問題を解決するツールの一つです。 開発重視ではありながらも、当社はサービス業であると認識し、作ることに偏らず、お客様の問題解決のお手伝いをするという意識を持ち続けていきます。

BUSINESS 事業内容

ウェブ東海は、様々な形でソリューション(解決法)を提供します

システム開発
お客様にとって“真に価値あるシステム”をそれは、ウェブ東海のミッションです! 企業によって、問題や課題は様々です。 当社のミッションはシステム開発によって、それらの問題や課題を解決し、お客様の発展に寄与すること。それを実践するためには、当社社員一人ひとりが多分野の知識・スキルを持つ多能工である必要があります。 単に「複雑なシステムが開発できる」では、本当のプロフェッショナルとは言えません。社員全員が多能工を目指し、組織のロイヤリティを高めることによって、初めてお客様に“真に価値あるシステム開発”をご提供できると考えております。
ネットワーク/インフラ
全てのシステムの“基盤”へウェブ東海が“最適化”を推進! 「ネットワーク/インフラ」はお客様の生産性向上のための基盤。 当社はその基盤を最適化することにより、業務効率化のお手伝いをします。 お客様のご要望に合った機器(スペック・コスト)の選定を行い、「提案〜設計〜運用・保守」まで一貫したサービスをご提供。うれしい変化はそこから起こります。
フィールドサポート
最適環境を現場でサポートするウェブ東海の“ITスペシャリスト” フィールドサポートとは、ウェブ東海のエンジニアがお客様の元に直接赴き、設計・開発したシステムに関するIT機器の設置・導入、導入後のヘルプデスクサービスを実施するサービスです。当社のITスペシャリストは、お客様と十分に打合せの上、システム設計、導入からアフターフォローのヘルプデスク業務まで、作業全体の運用・進捗管理をワンストップで行います。
教育事業
“培った技術”を確かな教育へ実践的な知恵とスキルを提供 当社では2000年度より、教育を1つの大切な事業としています。現在まで、1,000人以上の方々が当社の講座を受講されており、多くの方が受講いただけるよう、企業向け研修から一般向け講座、そして公共職業訓練まで幅広く教育を行っております。 ■ウェブ東海の教育事業の特徴■ IT業界において、日々進化する技術をいち早く取り入れることが重要とよく言われますが、教育においては、まずは基礎をしっかり身につけることが重要です。当社の教育は解りやすいだけでなく、講師への質問や疑問をやりとりできる双方向型の教育を実践し、誰もが積極的に学べる環境を生み出します。

WORK 仕事紹介

人と人の繋がりを経て、繋ぐネットワーク

インフラエンジニア(ネットワーク/サーバ)
大手情報通信企業を中心としたお客様と共に、相互協力の元「自治体」や「製造業系企業」向けのインフラ構築案件(自社内での請負業務)に従事頂きます。 経験豊富な弊社先輩社員からの指導・技術支援・教育などをを含め、日々成長していって頂きます。